恐らく1つの文字で表せばできると思います。
今回はaのみを使って解いていきます。
bはaの1日後なのでb=a+1と表せます。
cは8日後なのでc=a+8 dは9日後なのでd=a+9
これらを式に当てはめると
(a+1)(a+8)-a(a+9)
計算するとa²+9a+8-a²-9a=8
よってaがどの値でもは8になることが成り立ちます
数学
中学生
どのように説明すればいいのか分かりません。
わかる方お願いします!
7. ある月のカレンダーにおいて、
図のような形に並ぶ4つの
数を小さい順にa,b,c,d
とする。
bc-ad の値はいつでも8であることを.
文字を使って説明せよ。
a
b
C
d
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉