化学
高校生

この問題の(4)、(5)を教えて欲しいです

5. 酸化還元反応を利用して, 酸化剤や還元剤の濃度を滴定によって求める方法を酸化還元滴定という。 その一つで あるヨウ素滴定について以下の実験を行った。 実験1 ビーカーに濃度不明の過酸化水素水 10ml と希硫酸を入れ,さらに0.10mol/lのヨウ化カリウム水溶液20ml を加えたところ, ビーカー内の溶液が褐色になった。 この溶液に 0.10mol/lのチオ硫酸ナトリウム水溶液を滴 下すると, 溶液の色が薄くなった。 ここで、指示薬として少量の(a) 水溶液を加え, チオ硫酸ナトリウム水 溶液の滴下をさらに続けると, 合計 12.0ml滴下したところで溶液の色が (b) 色から (c) 色に変化した。 実験2 実験1の操作で、チオ硫酸ナトリウム水溶液を滴下する前に,濃度不明のアスコルビン酸水溶液10mlを加 えておいた。 それ以外は, 実験1と全く同じ溶液で, 同じ操作を行った。 その結果, チオ硫酸ナトリウム水溶 液を合計 5.8ml 滴下したところで溶液の色が (b) 色から (c) 色に変化した。 なお、チオ硫酸ナトリウムおよびアスコルビン酸は次のように反応し、 いずれも水溶液中では無色である。 2S2O32 S4O2+2e C6H8O6 → C6H6O6 +2H+ +2e" 25 20 3² + 1 2 → 9406² +21 (1) 実験1における過酸化水素とヨウ化カリウムの化学反応式を書け。 H2O2+2KI+H2SO4→I2+2H-120 (2) 空欄に適切な語句を入れよ。 (3) この実験で用いた過酸化水素水のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 b青紫c無 デンプン 6.0x 107 / 2011/2 (4) 下線部のヨウ化カリウム水溶液の体積を2倍にすると,実験1の滴定に要するチオ硫酸ナトリウム水溶液の 体積は何倍になるか。 (5) 実験2で用いたアスコルビン酸水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 +K2SO4

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉