理科
中学生

合ってるか見てほしいです。

STEP 問題 1 光の進み方について,次の問いに答えなさい。 (1) 図1で, 光Aは何とよばれるか。 図1 (2) 図1のa~cのうち、大きさが等 しい角はどれとどれか。 (3) 図2①, ②. 正しい光の進み 方はどれか。 A~Cからそれぞれ選 び, 記号で答えなさい。 (4) 図2の②で,入射角の大きさによ って, 光が境界面ですべて反射する 現象を何というか。 2 図のように、物体をA点に置くと, スクリーン上に物体と同じ大きさの像 がはっきりとうつった。 OF 間とFA 31.0 間の距離は等しいとして、 次の問いに 答えなさい。 水 ★B 図2① 空気→ガラス ② ガラス→空気 えなさい。 空気 ガラス しんどうすう ア 弦の振動数と音の大小 "物体 光軸 B AB 焦点 0+ (中心) ガラス 空気 凸レンズ- (1) OF間の距離を何というか。 (2) スクリーンにうつった像を,図に作図しなさい。 また、 できた像を何という 20 (3) 物体をB点に置いてスクリーンを動かし, 像をはっきりとうつした。このと き 物体をA点に置いてうつした像と比べて, その大きさと,できた像の位置 はどうなっているか。 次のア~カからそれぞれ選び,記号で答えなさい。 ア 大きくなる。 イ 大きさは変わらない。 ウ 小さくなる。 エ凸レンズに近くなる。 オ位置は変わらない。 カ凸レンズから遠くなる。 きょやう (4) 虚像ができるのは, 物体をどのようなところに置いたときか。 「焦点」 とい う語を用いて簡単に書きなさい。。 C AB げん 3 図のようなモノコードの弦をはじいて, 弦の長さ, 太さ, 張りの強さと出る音 の関係を調べた。 次の問いに答えなさい。 弦 ことじ (1) 弦をはじく強さを変えると,何が変化 するか。 次のア~エから選び, 記号で答 スクリーン ・焦点 モノコード 弦の長さ 弦の太さ(直径) 弦の張りの強さ 強い 弱い B C D A 20cm 30cm 15 cm 10cm 0.1mm 0.2mm 0.2mm 0.1mm 弱い 強い イ 弦の振動数と音の高低 しんぶ ウ 弦の振幅と音の大小 エ 弦の振幅と音の高低 (2) 表のA~Dのうち、もっとも高い音が出るものはどれか。 記号で答えなさい。 1 (1) 反射光 (2) (3) 2 (4) 全反射 (2) (3) (1) 焦点距離 (4) ① B 3 a & b と ② A (1) 作図 図にかく。 (2) 実像 大きさ ア 位置力 凸レンズの焦点 の内側に置いた とき、
4 図のA~Dは,さまざまな種類の音さをたたいて出た音を, オシロスコープで 調べたときの波形のようすである。 あとの問いに答えなさい。 ただし、1目盛り が示す値はすべて等しく、横軸の1目盛りは0.002秒を示しているものとする。 A B C D w m 0.018 (1) 音さから出た音は、 何を伝わっているか。 (2) 次の①.②にあてはまるものを, A~Dからすべて選び, 記号で答えなさい。 ①音さをもっとも強くたたいたもの ②音の高さが同じもの (3) Aの音の振動数は何Hzか。 5 図のように、1個20gのおもりを数を変えてばねにつる し、おもりの個数とばねの長さの関係を調べた。 表はその 結果をまとめたものである。 あとの問いに答えなさい。 た だし100gの物体にはたらく重力の大きさを1とする。 おもりの個数(個) 0 ばねの長さ[cm) 12.0 12.6 13.2 13.8 14.4 15.0 1 2 3 4 5 an 6 図1のように, 250gの物体を机の上に置いて静 止させた。 次の問いに答えなさい。 ただし, 100g の物体にはたらく重力の大きさを1とする。 (1) 物体が動かないのは、物体は重力のほかに 机から力を受けているからである。このとき 物体が机から受ける力を図1にかきなさい。 (2) 図2のように、机の上に置いた物体に1.5N の力を加えたが、物体は静止したままだった。 ① このとき物体にはたらく摩擦力は何Nか。 ②物体に加える力を①より大きくしたが、 物体は静止したままだった。 このとき物体 にはたらく摩擦力はどのように変化したか。 次のア~ウから選び, 記号で答えなさい。 きつく ア 変わらなかった。 イ 小さくなった。 図2 ばねの 長さ おもり」 (1) おもりを2個つるしたとき, おもりがばねを引く力の大きさは何Nか。 (2) 表をもとに,このばねにはたらく力の大きさとばねののびとの関係を、グラ フで表しなさい。 (3) このばねに50gのおもりをつるすと, ばねののびは何cmになるか。 (4) 重力の大きさが地球上の一である月面上でこのばねにおもりをつるすと, ばねの長さが14.1cmになった。 このときのおもりの質量は何gか。 重力 静止したまま 1.5N 0600000000000 物体 ウ 大きくなった。 4 (1) (2) (3) 5 (1) (3) (2) び (4) 6 (1) 2 (2) 空気中 cm (1 ね 2.0 3.0 0.006 Hz. 1.0 1 B 2 A 2N 0 0.2 0.4 0.60.8 1.0 力の大きさ 〔N〕 30cm 84.6g 図1にかく。 1.5N 1
身の回りの現象 中1

回答

 1️⃣(3)①②
 2️⃣(2)※下の線、矢印
 4️⃣(2)①② (3)
 5️⃣(1) (3) (4)
 6️⃣(1) (2)②

が間違っています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?