回答

✨ ベストアンサー ✨

cos0=cos2nπ(nは整数)が成り立ちます。(Sinも同様)

単位円で確認してみると分かります

りり

cos2πがn倍されている時はcos 0が成り立つということでよろしいでしょうか?

単位円をもちいたコサインの定義をx座標と考えるとき、0rad、2πrad、4πrad、...はどれも同じ値になりませんか?2π×667も同じです。
理由はSin.cos が周期2πの周期関数だからです。

数学2の三角比の公式を復習してみてください。

りり

なるほど。
復習します!
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?