✨ ベストアンサー ✨
rになにか数字を代入してみて、
0になる数字を探します。
だいたい、1、ー1、2、ー2、½、ー½などです。
それで、例えば上のものだと、
r= ー1 のとき0になるので、
1+r+r²+r³ を(r+1)で割ると、r²+1が
でてきます!!
余りがあるものもありますが、
この時の公比などの場合は大抵割り切れると思います!
上の1つ目のオレンジマーカーの変形、これはどう思いつくのでしょうか。
教えてください🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
rになにか数字を代入してみて、
0になる数字を探します。
だいたい、1、ー1、2、ー2、½、ー½などです。
それで、例えば上のものだと、
r= ー1 のとき0になるので、
1+r+r²+r³ を(r+1)で割ると、r²+1が
でてきます!!
余りがあるものもありますが、
この時の公比などの場合は大抵割り切れると思います!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどー!!
ありがとうございます、納得しました!
ちなみに、r代入して0になる数字を見つけたら(r+1)を因数にもってそのとき必ず割り切れますか?
(余りは出ませんか?)