化学
高校生
解決済み

化学基礎の問題で有効数字が何桁か書かれていない場合はどこまで書けばよいですか。問題の解答には0.40molと書いてありますが、問題文は14.2gまでしか書かれていません。

mol 化学基礎 計算 有効数字

回答

✨ ベストアンサー ✨

書かれていない場合は問題文に用いられてる有効数字の中で1番小さいものに合わせるとなっています
答えが0.40の2桁なら問題文にも2桁の数字があったのではないでしょうか(与えられてる元素の原子量とか)

ひろ

原子量は4.0までしか書かれていません、、。
テストなどはきちんと書かれていると思うので、その方法でやってみます🙇ありがとうございます。

原子量の4.0は有効数字2桁です
そのためその4.0を使った計算の結果である0.40molは有効数字2桁で回答するというわけです

ひろ

4.0は有効数字2桁なのですか!知りませんでした💦ありがとうございます🙇

ひろ

すみません。先ほどの問題で解答に20までしか書かれていないものと28.0と有効数字2桁まで書かれているものがあるのですが、これはなぜでしょうか。

答えていただければ嬉しいです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉