理科
中学生

オームの法則の問題です。
解答が正しいのか自信がありません。
(1)1.5A
(2)12A
(3)50A
(4)7.2V
(5)1.2V
(6)50V
(7)エ
解答と解説をよろしくお願いします。

2 電熱線AとBの抵抗はそれぞれ何Ωか。 (3) 電熱線AとBでは,どちらのほうが電流が流れやすいか。 記号で答えよ。 (4) 電熱線Aに 0.8A の電流が流れるようにするには,何Vの電圧を加えればよいか。 (5) 電熱線B に 15 Vの電圧を加えると, 流れる電流は何A か。 2 抵抗 12 Ωの電熱線 A, 抵抗 8Ωの電熱線B で, 図 1~4 のような回路 をつくり, 電源装置を使って回路を流れる電流を測定した。これについ て,次の問いに答えなさい。 ← 学習 1 ■ (1) 図2のP点を流れる電流は何Aか。 (2) 図3のP点を流れる電流は何Aか。 (3) 図4のP点を流れる電流は何Aか。 (4) 図3の電熱線Aの両端に加わる電圧は何Vか。 図3の電源の電圧は何Vか。 (6) 図4の電源の電圧は何Vか。 □ (7) 図 1~4の回路全体を電流の流れやすい順に並べるとどうなるか。 ア~エ から選び, 記号で答えよ。 ア図 2,図 1, 図 4, 図 3 イ図 4, 図 2, 図 1, 図3 ウ図3図4図1,図2 工図 4, 図 3, 図 2, 図 1 21A 3(919 図1 1A A 1292 図3 図 4 12V A 1292 0.2 P 図2 -0.6A P 822 STST P HOX SACCADĀ 1292 B -=20 892 B '12V B 892 1A→ 1.5A コ学習 2
オームの法則 中学生 理科

回答

おそらくこうなると思います!
抵抗は、並列が難しいので、何度も問題を解くことをオススメします!公式は教科書とかにのっていると思います。
違ってたらごめんなさい💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?