✨ ベストアンサー ✨
x=1のとき
1+1-8-12=-18≠0
x=-1のとき
-1+1+8-12=-4≠0
x=2のとき
8+4-16-12=-16≠0
x=-2のとき
-8+4+16-12=0
よってx=-2はx^3+x^2-8x-12=0の解である。よってx^3+x^2-8x-12は(x+2)を因数に持つ。
(x^3+x^2-8x-12)÷(x+2)=x^2-x-6
よって
3+x^2-8x-12=0
(x+2)(x^2-x-6)=0
(x+2)(x+2)(x-3)=0
よって x=-2、3
いえ、x=3を先に見つけても同様に考えれば最後まで解けます。
(x-3)を因数に持つので
(x^3+x^2-8x-12)÷(x-3)=x^2+4x+4
よって
3+x^2-8x-12=0
(x-3)(x^2+4x+4)=0
(x-3)(x+2)^2=0
よって x=-2、3
ありがとうございます!!
x=3のとき
27+9-24-12=0だと考え、(x-3)を一つの因数として計算したのですが、答えが出ませんでした。このやり方では解けないのですか?