理科
中学生

探Qラボの『遺伝のモデル実験』1~3全て分かりません。明日提出なので解き方と答えを教えてください;_;

夏伝のモデル実験 A 次のメダカの体色の遺伝について考えてみよう。 メダカの体色には, 黒色と黄色がある。 体色の遺伝を調べた結果、右 の図のようになった。 かけ合わせた両親の間は水平線 (-) で結び,こ の水平線から下ろした線につながっている個体は, その2ひきから生 まれた子を表している。 例えば,アの黒色のメダカとイの黒色のメダ 力を両親にしたとき, オの黄色のメダカが生まれ,オの黄色のメダカ とカの黒色のメダカを両親としたとき, ケとコとサの黄色のメダカが 生まれた。 メダカの体色は,エンドウの種子の形(丸としわ) などと同じように, 一組の遺伝子によって決まるものとする。 ① メダカの体色は, 黒色と黄色のいずれが顕性形質かを考えてみよう。 まず, 顕性形質の遺伝子をA, 潜性形質の遺伝子をaとしたとき, 体細胞の遺伝子の組み合わせは AA, Aa, aa の3とおりになり, かけ合わせた両親の組み合わせは, AA-AA, AA-Aa, AA-aa, Aa-Aa, Aaaaaaaaの6とおりになる。 このとき, 両親の形質とちがっ た形質の子が生まれる可能性のある両親の組み合わせは、 どれだろ うか。 右の囲みに書いてみよう。 21より、 黒色と黒色の両親の間にできる子で黄色のできる場合がこ れにあたる。 このことから, 顕性形質は黒色と黄色のどちらである と考えられるだろうか。 右の囲みに書いてみよう。 ③ 顕性形質の遺伝子だけをもっている可能性のある個体は,ア~ツの どれだろうか。 右の囲みにすべて書いてみよう。 1 2 3 ア 黒色 オ 黄色 ケ 黄色 イ 黒色 コ 黄色 力黒色 サ黄色 WUR 夕 黄色 シ 黄色 ウ 黒色 チ 黒色 OPPE ツ 黒色 エ 黄色 キ 黒色 ス黒色 セ黄色 ク 黒色 ソ黄色
遺伝 遺伝子 理科 探qラボ 探qシート メダカ 実験 レポート 提出物 至急 中学生 中3 潜性形質 顕性形質

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉