Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
数学
大学の数学です。解答の過程と解答お願いしま...
数学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱前
おっちょ
大学の数学です。解答の過程と解答お願いします🤲誰か助けてください。。
第8回演習問題 (6/7) ■ [8.1] 以下のWが3の部分空間であるかどうか調べよ ✓ 部分空間であることを示す : 例題の形に帰着させる ✓ 部分空間でないことを示す: (i)~(iii) のいずれかの反例を示す (1) W = TER³ 21+3x2-x3 = 0 (2) W = x R³ = {TER |2x1+322-223=31 |21-2x2 +3x3=0J |21-22+4x3=-2 3x1 + x2x3 ≥0 (3) W = ={HER (4) W = x € R³x²-x22x3 = 0 1 = {x |21+223> -2 |2x1+x22-323=0J ■ [8.2] > W1, W2 がベクトル空間 V の部分空間ならば, WinWもV の部分空間であることを示せ 条件 (i)~(iii) が成立することを示せばよい 第8回演習問題 (6/7) ■[8.3] 以下のベクトルの組が1次独立か1次従属か調べよ ·O·O·O·U·¤·¤×¤·D·¤·O (2) (3) 3 2 ▪ [8.4] ベクトルをベクトル u1, u2, u3の1次結合で表せ 3 0 (1) v = 5 , U₁= u2= u3= 2 1 (2) v = yu1 = u2= il , u3= 3 2
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
大学生・専門学校生・社会人
4分
至急教えて欲しいです🙏
数学
大学生・専門学校生・社会人
約19時間
この問題1.2.3.4の解き方がわかりません。
数学
大学生・専門学校生・社会人
1日
4(4)(5) と 5 のリミットの計算ができません (4)はこれ以降どのようにすればい...
数学
大学生・専門学校生・社会人
8日
波線部分が理解できません😿なぜそのように言い換えられるかが不明ですよろしくお願いします🙇
数学
大学生・専門学校生・社会人
12日
数IIの問題 ( 1+x)^n二項定理による展開式を利用して、次の等式を導け という問題な...
数学
大学生・専門学校生・社会人
12日
行列の問題です。 1.6の問題でAXとXAを求めて成分比較をすると解答に書いてあったのです...
数学
大学生・専門学校生・社会人
23日
大門2の簡約化解いて欲しいです。 最初、簡約化した時は、7とか9とか値がでかいから小さく...
数学
大学生・専門学校生・社会人
23日
最後できたと思ったのですが、 M=1の時の値が問題文のBと等しくなかったことにきずいて、よ...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
解き方教えて欲しいです
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
(1)から分かりません。なぜこのようなグラフになるんでしょうか?
おすすめノート
微分積分Ⅱ
214
0
ケンフィー
積分基礎 大学
90
4
ふぁん
微分積分
87
1
そえけん
微分基礎 大学
80
0
ふぁん
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選