数学
高校生
計算問題です。途中式は自分のなのですが、右下の答えと結びつきません。他の類似の問題は同じ方法で解けたのですが、それでも解けません。どなたか途中式有りで教えてくださるとありがたいです。
+
(3)
√√√2+√√5 +√7₁ √2-√√√5 +√7
√2+√5-√7 √√2-√√5-√7
√√2 + √5 +√77
x
15
√5 + √5 +√7
√54 55-57
√₂ + √5 +√7.
d
(√5 + √5 + √57)
√5-√5 +√7
5-F+√√7
55-√5-√7
√55. √5 +17.
(√2-√3+√7) ²)
(√5-√7) ³-7
= 15₁+√3)²-7
|--2√10 - 10+ 0√14 - oft
7√10 + 10 + 5√/17 + > 155
557
(2√5 + 10 + 5√14 + 2√3+) + (-2√10 - 10 + 3√14 - 3√)
- $510 + 10√14
2+√14 11
H
SAST
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18