数学
高校生
解決済み
この問題についてわかりやすく説明していただけませんか??💭✨
解説を読んでもよくわかりません、、、、💦
|13 [CONNECT数学I 問題103]
自然数全体の集合びを全体集合とし、集合 Aは集合Uの部分集合とする。
4のみを要素にもつ集合が集合Aの部分集合であるとき, 次の中から成り立つ関係を正
しく表現しているものをすべて選べ。
2 (4)EA
3 (4}CA
④ (4}UA=A
6 {4)nA=の
の 4EA
103
1問題の考え方
問題文に与えられている条件を図示する。
その図をもとに,各選択肢の条件式が適切か
どうか判断する。
4のみを要素にもつ
集合をBとすると
B={4)
[1]「ひ
·A
B-
これが集合 Aの部分集
合であるから BCA
BCAを図で表すと,
図[1]のようになる。
の B={4} であるから 4EB
ゆえに,BCAであるから 4EA
よって,正しい。
BはAの要素ではないから, 誤りである。
4のみを要素にもつ集合が Aの部分集合で
あるから
(4)CA
よって,正しい。
の BUAを図で表すと
右の図の斜線部分のよ
うになるから
B
BUA=A
(4)UA=A
よって, 正しい。
右の図のように,
Aを網掛け,Bを斜線
で表すと,BAAは
網掛け部分かつ斜線部分
すなわち
となるから BnA=B
すなわち (4)nA= (4)
ゆえに, (4)0Aキのであるから, 誤りである。
したがって,成り立つ関係を正しく表現してい
るものは
の, 3, の
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
今回も、わかりやすく解説していただきありがとうございました♪😊