数学
高校生
対数関数です。なぜ赤線から黄色線になるのかがわかりません。
あ
(2)M=5log57 について, 右辺は正の数であるから,
両辺の5を底とする対数をとると
log5M=l0g55log57
すなわち logs M=logs7
23
したがって
M=78-8-A-B
よって
例題 89
n枚の
よっ
すな
(10g233+
6928
Llog98
(2)M=5 logs 7 とする。 M の値を求めよ。
B問題
10g5m=10g55kg57
361 次の式を計算せよ。
=10g57
M=7
(1)* (log,5+log 2725)(log 59-log23)
2?なんだこれが
こうねる?
(2) log23.log25-logy4
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16