✨ ベストアンサー ✨
語呂合わせで覚えたことないのですが、資料集などで物質の写真をみるとわかりやすいです。
Sは単斜硫黄と斜方硫黄とゴム状硫黄があります。画像をみると、単斜硫黄はとげとげと色々な方向に向いています。単(ひとつひとつ)斜(傾きがちがう)みたいなイメージです(強引)
斜方硫黄は画像を調べてみると傾き(斜)の方向が一緒です。だから斜方硫黄。
ゴム状硫黄はびよーんとのびるゴムみたいになってます。
結構強引ですが、なんでこんな名前になるか、実際に物質の形状を調べてみるとわかりやすいです!
出来れば自分で発見できたら頭に残ると思います☺︎
いえいえー!!
スタプラから飛んできた🤭
私も化学苦手だったから答えられることなら答えます!
有難うございます😭🙏
勉強とかで質問があったらスタプラとかで聞くと思いますが、よろしくお願いします🥺🙌🏻
clearでもよろしくお願いします!!
まう先輩
有難うございます😭🙏
助かりました🙇♀️🙇♀️