数学
高校生
赤線引いたところがなんで(x-4)なのか分かりません。
定数aの値の範囲を求めよ。
のる高等学校の1年生全員が長いすに座っていくとき,1脚に6人すつ座っ
ていくと15人が座れなくなる。また。1脚に7人ずつ座っていくと,使わ
ない長いすが3脚できる。長いすの数は何脚以上何脚以下か。
5くas8
79
1問題の考え方■■
文章題では,注目する数量をxとおく。xを用
いて1年生全員の人数に関する不等式を立て
る。
長いすの数を*脚とする。
1年生の人数は
7人ずつ座っていくと使わない長いすが3脚でき
ることから,(x-4) 脚には7人,残り
4脚のうちの1脚に1人以上7人以下が座ると考
えられる。
6x+15(人)
したがって
7(x-4)+1<6x+15<7(x-4) +7
(7(x-4)+1<6x+15
16x+15<7(x-4)+7
7ォ-2756x+15
0xS42
6x+15<7x-21
すなわち
2
のから
よって
3
2から
よって x236
③とのの共通範囲を求めて
36<x<42
36
42
X
ゆえに,長いすの数は36脚以上 42脚以下であ
る。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24