✨ ベストアンサー ✨
そうですよねー。そう考えてしまいますよね。
同じように初め考えてました。
でもよく考えると、、、
ある一つの色に注目してみます(例えば赤とします)。
赤が上になった場合の塗り方は、解説のとおり 30通りです。
(下の色が赤以外の5通り、横の4面が円順列で3!=6通り、以上により5×6=30通り)
次に、上を緑に塗って他の面も塗ったとき、これを赤が上にくるように回してみると、
この塗り方は、必ず、赤を上にしたさっきの30通りの中に含まれてます。
ほかの色の場合も同様で、上を他の色にした場合も、赤を上にするように回せば、その塗り方は、
赤が上の30通りに含まれてます。
となるため、1つの色で固定するだけでよいわけです。
もしまだ疑問あれば遠慮なく連絡くださいね😊
そうです、そうです❗️ 被ってしまうんです。
よかったです❗️
なるほど!
結局は固定の色を変えても被ってしまうということですね!ありがとうございます!