数学
高校生

数Iの根号を含む式の計算の問題です。
⑴のウがわかりません。答えは−abになるんですが、なぜマイナスがつくのかがわかりません。二乗したらなんでもプラスになるのではないのですか?!誰か教えてください!お願いします

4 [新課程青チャート数学I 例題23] (ab) 4 TE 1)(ア), (イ)の値を求めよ。(ウ)はVがつかない形にせよ。 (ア)V(-5) 2) 次の式を計算せよ。 2 (イ)(-8)(-2) (ウ)Va%? (a>0, b<0) Nab 19」7 「AQ にイ V 11」 マ
数学 根号 高校生 根号を含む式の計算

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?