数学
高校生
解決済み

バーをどちらにも付けるのは分かるのですが、なぜ符号の向きを変えるのか分かりません。
良かったら図とかで説明して頂きたいです💦

BCABっ方く2Bつ A.

回答

✨ ベストアンサー ✨

https://examist.jp/mathematics/class/demorgan/
を見てみてください。
③の図ですが、ピンク領域は紫斜線の領域を包含してます。

余談ですが、この性質は対偶と似てます。
バーをかけないので否定を<>で書くと、
p → q
の対偶は
<q> → <p>
ですが、
→ を ⊂
<> を補集合をとる操作
とすると対応してます。

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
ほんとに助かりました😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?