数学
大学生・専門学校生・社会人
大至急!立体問題です。
(1)が何度考えても教えてもらっても分かりません。詳しい解説お願いします!
8個の合同な正三角形でできた, 図1
のような立体 X があります。 点P は辺
C
DFを3等分する2つの点のうちFに近
D
D
い方の点です。立体Xの辺を3等分する
点のうちのいくつかを図2のように結 A
び,立体Xの中に図3のような立体Yを
作ります。
A, B, Dを通る平面で立体 Yを切っ
たとき,その断面は図4のようになり,
分けられた2つの立体の体積は等しくな
ります。
P
P
B
図2
図1
C。
D
C。
*D
*P
*P
*F
A。
*F
A
(1) A, B, Pを通る平面で立体Yを
切ったとき,分けられた2つの立体のう
ち大きい方の体積は小さい方の体積の何
倍ですか。
図3
図4
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
線形代数学【基礎から応用まで】
616
0
微分積分Ⅱ
212
0
線形代数Ⅱ
211
1
微分方程式(専門基礎)
191
1
フーリエラプラス変換
144
0
ベクトル解析
142
0
線形代数学2【応用から活用まで】
114
2
複素解析
108
1
積分基礎 大学
89
4
基本情報技術者まとめ
88
0