数学
高校生
解決済み

定積分です

面積計算の解答の式なのですが、下線部の式変形が分かりません(汗)
教えてください、、、(><)💧

(4) x-2x?-x+2=x°(x-2)-(x-2)=(x?-1)(x-2) =(x+1(x-1(x-2) よって,曲線と x軸の交点のx座標は したがって,図から,求める面積は x=+1, 2 2 S=(x°-2x?-x+2)dx+\{-(x°-2x?-x+2)}dx -2(-2x?+2)dx-|(x°-2x?-x+2)dx 0 1 2 3 x +x 3 2 x -+2x 2 4 x =2-2 l0 4 番 8 2 13 37 3 3 12 12

回答

疑問は解決しましたか?