数学
高校生
解決済み
中学校の展開の問題です。(4)・(5)・(6)の解説を教えてください。大至急教えてください。
1000円.
(4)(3a-26)° を展開すると,
基本
となる。
1
2
② (5) xー2y)を展開すると
2
基本
となる。
2
1
96 -)を展開すると、
2
となる。
基本
そ々
2
(4)(3a-26)?
=(3a)?-2×3a×26+(26)2
=9a°-12ab+46°
2
-2y
x)×(2y) + (2y)?
=ー2xy+4y"
2
33
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2277
10
数1 公式&まとめノート
1829
2
解説していただき、本当にありがとうございます。とてもわかりやすいです。