化学
高校生
解決済み

この(I)についてです。
純物質は沸騰するときピュアな直線を描き、化合物は少しガタガタな線が書けるはずなのですが、冷却する場合でも同じことが起こるのではないかと考えC以外を選んだのですが間違えてしまいました。
自分の認識の仕方が悪いのでしょうか?
教えて頂きたいです。お願いします。

温度 B 2 [純物質と混合物] B, C, Dを徐々に冷却していったときの, 時 間と温度の関係を表したものである。 (1) A~Dの物質から混合物をすべて選び, 記 号で答えよ。 (2) 同じ物質であるのは, どれとどれか。 右図は,液体の物質A, C D A 時間(分)
2 純物質と混合物 解答 (2) BとD

回答

✨ ベストアンサー ✨

ガタガタするのは化合物ではなくて混合物ですかね。
沸騰も融解も同じ振る舞いかと思いますが、ガタガタとはどんな感じでしょうか?
(高校卒業してからしばらくたつのでまちがってたらすみません)

今回の問題ではBやCと同じ物質と、グラフで現れている領域ではずっと液体の物質の混合物だと思われます。
物質Bの凝固点において液体のままの物質の温度が下がり続けるので水平になるべきグラフが傾いてます。

暇つぶし

> BやCと同じ物質と、グラフで現れている領域ではずっと液体の物質の混合物
かどうかはわかりませんね。すみません。
少なくとも片方はグラフの領域で凝固してるかと思います。

Ha_tig

回答いただきありがとうございます!
たしかに化合物は純物質関係でした。
勘違いしてました汗
ありとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?