数学
高校生
なぜ上の下線部から下の下線部の式になるときになぜ符号が逆になったら分子がしたの下線部のようになるのですか🙇♀️🙇♀️🙇♀️
x*+1
x-1
練習
Taーb)(α-c)"(b-c)(b-a)"(c-a)(c-b)
公信
(a-b)(a-c) Tて6-c)(b-a)*(c-a)(c-b)
12B
(横浜市大,中央大)
キェ十
6
に
か
の(a-b)(c-a) (a-b)(b-c)(c-a)(b-c)
a(b-C)FOで-a)+c°(a-6)
(a-b)(b-c)(c-a)
c
ミー
ここで
(分子)=(b-c)α-(6ーc)a+bがc-bc°
= (b-c)a"-(b-c)(6°+bc+c°)a+bc(b+c)(b-c)
=(b-c){a°-(6°+bc+c°)a+bc(b+c)}
=(b-c){(c-a)6+c(c-a)b-a(c?-α')}
=(b-c)(c-a){6°+bc-a(c+a)}
=(b-c)(c-a){-(a-b)c-(α°-b)}
=ー(b-c)(c-a)(a-b)(c+a+6)
まずaについて整理。
16A
次にあについて整理。
Sー
cについて整理。
(丘十
d」
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉