✨ ベストアンサー ✨
極限って
lim A → B
と書いた時、「Aを限りなくBに近づける」という意味になります。
微分の説明だと「h(点aと点bの長さ)を限りなく0に近づける」ので、
lim h → 0
と書きます。
上で説明したように、極限は「Aを限りなくBに近づける」という意味ですので、Bに0以外の数字が入っても別におかしくはないでしょう。
このような問題の場合はlim[h→0]の[h→0]は必ず0ですか?
極限値の問題にはlim[x→-1]など0以外に数字が入っているので分からないです
回答お願いします🙏🏻
✨ ベストアンサー ✨
極限って
lim A → B
と書いた時、「Aを限りなくBに近づける」という意味になります。
微分の説明だと「h(点aと点bの長さ)を限りなく0に近づける」ので、
lim h → 0
と書きます。
上で説明したように、極限は「Aを限りなくBに近づける」という意味ですので、Bに0以外の数字が入っても別におかしくはないでしょう。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!ありがとうございます