理科
中学生
解決済み

理科 天気とその変化
わからないので教えてほしいです🙏

3文章読解 次のような実験を行ったとき, 実験によってわかることとして適切なものを あとのア~ウからすべて選び, 記号で答えなさい。 【実験) 1. 内側が乾いたペットボトルのふたをしめ, 冷凍庫に10分ほい ど入れてとり出したところ, ペットボトルの内側がくもっていた。 2.1のペットボトルを室温に置くと, くもりは消えた。 3.2のペットボトルを熱湯につけ,その後, 室温に置いたが, ペッ 変化したか整理 トボトルの内側はくもらなかった。 4.3のペットボトルの内側をぬるま湯でぬらしてふたを閉めたところ, ペットボトルの 内側がくもった。その後, 熱湯につけると, ペットボトルの内側のくもりは消えた。 5.4のペットボトルを室温に置いたところ, ペットボトルの内側がくもった。 ア 空気は膨張すると温度が下がり、, 圧縮すると温度が上がる。 イ 空気が含むことのできる水蒸気の質量は, 温度が高いと大きく, 低いと小さい。 ウ 空気に含まれている水蒸気の質量が大きいと露点は高く,小さいと低い。 (神奈川·改) れいとう こ かわ -Support / 各操作で気温 や水蒸気量,露 点がどのように してみよう。 ほうちょう あっしゅく ふく ろてん 156
天気とその変化 露点 水蒸気量

回答

✨ ベストアンサー ✨

実験の内容からわかるのは以下の通りです。

・ペットボトルはふたを閉めて密封している。よって体積の変化はなく、空気の出入りはない想定である。
・空気の出入りはないので、気圧の変化もなし。
・実験3から4の操作で、最初乾いていたペットボトル内をぬるま湯で濡らしている。この時ペットボトル内の水蒸気量を変化させていると考えることができる。

アの記述は理論的には正しいですが、実験からは証明できません。というのは、ペットボトルの体積は実験の前後で変わらないはずなので、中の空気が膨張したかどうかを見切る事はできません。

イの記述は正しいです。飽和水蒸気量は温度によって決まります。

ウの記述は正しいです。実験の前後で水蒸気量を増やしています。水蒸気量が多くなれば露点温度は高くなります。

以上より、実験で証明できるのはイとウです。

りん

ありがとうございます!!
わかりやすいです(∩˃o˂∩)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉