数学
大学生・専門学校生・社会人
大学数学の積分基礎です。
課題なのですが、丁寧に詳しく途中式を書くように言われており、一問でもわかる方いらっしゃいましたら、教えてください!
1.y= ° (0 <a<a)の曲線の長さを求めよ。
2. 原点が中心、半径aの円 z"+y°=α° (a>0) の周の長さ Lが 2maであることを示せ。
3. 広義積分
11
da を求めよ。
20.99
4. 領域Dを0ハaハ2,0<y<2° としたとき、二重積分
e dady を求めよ。
5. 領域 Dを0<y<1,y<a<1としたとき、二重積分
dady を求めよ。
e
6. 原点が中心、半径aの球g?+ y%+2=α? (a>0)の表面積Sが4Ta? であることを示せ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉