理科
中学生

①は分かりましたが、(答AとC)②が分かりません。
答えはCになりますがどうしてCになるのか教えて欲しいです!!🙇🏻‍♀️💦

(4) 図2の天気図は、 5月6 図 2 日の21時のものである。 の 図2のA~Dで、 前線 による雨が降っている と考えられる地点を 2 つ選び、記号で答えよ。 ② 図2のA~Dで、 図 1 の観測を行ったと考え られる地点を選び、 記号 で答えよ。 X 1020。 1000 .1020 1000 1020, -B
理科 気団と前線 日本の気象 温暖前線 寒冷前線

回答

前線付近の風向イメージは図の通りです。

図1の0時から3時の間で風向が南東から南西に変わり気温が上昇しているので、このタイミングで温暖前線が通過したと考えられます。

3時から6時の間で風向が南西から西北西に変化し、気温は最低になり、その後気圧が上昇しているので、このタイミングで寒冷前線が通過したと考えられます。

①より、5月6日21時時点で天気が雨である地点はAとCです。風向は東南東ですから、地点は21時時点で温暖前線の進行方向前面にいた事になります。よって図1のデータはC地点のものとなるのです。

もも

?!?凄すぎます...とてもまとめるの上手いですね!!!ほんとにありがとうございます😊わかりやすいです!!!

この回答にコメントする

図1の画像をお願いします!

もも

こちらです!!

rinngo

まず、地点Aと考えると寒冷前線が通り過ぎて気温が下がるので❌、地点Bも同様に図2の時間から時間が経つと寒冷前線が通り、気温が下がるので❌←2つとも観測の記録に合っていない!(観測の記録では時間が経った時に気温が上がっているが、2つとも寒冷前線が通り、気温が下がっているのでもし2つのどちらかを記録に表すと、気温の線?が下がるから)

すると、地点C. Dに選択肢を絞ることができます!
私の考えですが、図2の時間から数時間後に気温が上がると考えたらC地点と考えて、温暖前線が通り過ぎるのできおんが上がり、寒冷前線は温暖前線よりも移動するのが速いので、温暖前線が通り過ぎた数時間後に寒冷前線が通り過ぎ、気温が下がっています!

上手く説明できずすみません(>_<;)

もも

説明うまいですよ!!本当にありがとうございます😊助かりました🙏🏻💦

rinngo

すみません(>_<;)ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?