古文
高校生
解決済み

源氏の物語を人に読ませ給ひつつ
の〝せ〟ってなんで尊敬じゃないんですか?
る、らるの助動詞なので尊敬あり得ると思うんですけど

回答

✨ ベストアンサー ✨

ここに出てくる助動詞の「せ」は基本形がすの活用形になります😌

この「せ」にも使役と尊敬の意味がありますが
上文は現代語訳すると、
「源氏の物語を、人に読ませなさって」
という感じで、
使役の「~させる」に適用されます!

ここからは、私の思考になってしまいますが…
お偉い人が、
『あの者に源氏物語を読まさせて、我はそれを聞こう!』
て感じなニュアンスで覚えていれば面白く覚えられるかなと!

私の思考の方は別に覚えなくても大丈夫です!長々すみません🙇🏻‍♂️

この回答にコメントする

回答

上の方の通りです。今回の「せ」は
終止形が「す」の使役か尊敬の助動詞です。

通常、せ給ふの「せ」は上に使役の対象(通常人物名や人)があると使役になり、特になければ尊敬になります。
今回は上に「人」という使役の対象があるので使役になります。
ちなみに、る、らるの活用の後ろに「給ふ」がつくと尊敬にはなりません。今年の共通テストで出題されたので覚えておくと便利です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?