理科
中学生

汚くてすみません!!こちらの問題についてです。(ウ)で答えは2.56です。3枚目は解説なのですが、線引きした式が成り立つ理由が分かりません!!教えていただけたらありがたいです

化学変化の前後における物質の質量の変化を調べるために, 下の実験1~3を行った。次の [1 に答えなさい。 実験1 a~eの5つの班で,それぞれ異なる質量の銅粉をはかり取 ステンレス皿 図1のような装置を用いて加熱し, 酸素と化合させた。表1は,はかり取った銅粉の質量と生じた酸 化銅の質量をまとめたものである。 り, あ 銅粉をすべて空気中の ガスバーナー 図1 班 a b C d e はかり取った銅粉の質量(g) 0.40 | 0.80| 1.20|1.60|| 2.00 生じた酸化銅の質量(g) Q.50 |1.00 | 1.50 | 2.00 |2.50 205045 実験2 a~eの班で,それぞれ。酸化銅の粉末4.80gに異なる質量 酸化銅と炭素粉末の混合物 の炭素粉末をよく混ぜて混合物とし,図2のような装置を用い て加熱したところ, どの班でも二酸化炭素が発生した。しばら くするといずれの班も気体の発生が止まり, c班の混合物だけ がすべて赤色の銅に変化していた。表2は, 加熱前に混ぜた炭 素粉末の質量と加熱後の試験管に残った粉末の質量をまとめた エネルギと ものである。 図2 班 a b C d e 混ぜた炭素粉末の質量(g) 0.12 ) 0.24代t0.36 0.48 | 0.60 試験管に残った粉末の質量(g)|4.48| 4.163.843.96 | 4.08 素 32 実験3 図1のような装置を用いて、崩粉3.00gを加熱し,質量をはかったところ, 3.70g あった。
実験1について,次のア,イに答えなさい。 ァ表1から,はかり取った銅粉の質量と生じた酸化鋼の質量の 関係を表すグラフをかきなさい。 ィ 下線部あの化学変化を,化学反応式で書きなさい。 2.00 2cut022Cn0 )実験2について、次のア~ウに答えなさい。 1.00 ア 下線部のの化学変化によって酸化された物質の名称を書きな さい。 1.00 2.00 イ下の文は,下線部のの化学変化で、二酸化炭素が生じた理由 はかり取った銅粉の質量(g) について述べたものである。文中の )に適切な内容を炭) 素(銅(酸素三つの語を用いて書きなさい。 (教季>レ )結びつきやャから。 c班の試験管では、酸化銅も炭素も残らず化学変化し、こ酸化是素鋼だけが生じた。b班の 試験管には、何女の銅が生とたか,求めなさい。ただし, 試験管中の気体の酸素は考えないも のとする。38g) ウ 56 下の文章中の0] ( に入る適切な数値を,それぞれ書き (A9 ②( Q20 (3) 実験2/3の結果をもとに, なさい。ただし、 は、小数第三位を四捨五入して書きなさい。 ) 実験3で、銅粉に化合した酸素の質量は、Ogである。この化合した酸素すべでを実験2の 化学変化を利用して取り除くためには、炭素粉末が少なくとも②]g必要であると考えられる 生じた酸化銅の質量(g)
2017年 1群き方】(1) ア、表1より,反応した銅と生じた酸化銅の質量は比例する。イ。 銅+酸素→酸化銅 2,0 2) ア、イ、下線部のの化学反応式は、2CUO +C→2Cu + CO2 酸化銅は炭 素に酸素をうばわれ銅になり、炭素は酸化銅の酸素と結びつき二酸化炭素に なった。ウ、表2のc班の結果より,銅3.84gができるには, 炭素粉末0.36g が必要なので、炭素粉末 0.24g が反応したときにできる銅の質量は, 3.84 (g) 0.24(g) 0.36(g) = 2.56(g) の 製3の製 生じた酸化銅の質量(g)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?