理科
中学生

これの酸とアルカリバージョンもってる人見せてほしいです。
お願いします!!
もしよかったらこの単元のところ見せてほしいです。

大3年 理科 ●浜島書店版● 1カの合成と分解、水中の物体に加わる力 基本 まちた 必ず亡 から ごうせい 力の合成 1 (30点…各5点 リょく 科p.10~15|実験1 (3)4) 2つ 線上にな 31のような装置を図1回 着し,リングの中心 京Oにくるまで,0 うつのばねばかりで、 2では1つのばねばかりで引き, 力の大きさを期べた。 ロと回で輪ゴムの伸びは同じたあ2信はたらく 4高は2つでカF1 らと同じはたらきをしている。カFは力A, Bの何といか。 っつの力A, Bと同じはたらきをする1つの力Fを求めることを何というか。 こう 2 合 カ ちから こうせい 輪ゴム カの合成 Bを2辺 の対角編 図2に記入しなさい。 は同 A 変化する 2 (2) Fが変 が2辺 B 変化する 図2で、カA, Bの(1)である力Fを矢印で表しなさい。 リングを動かさず, 口の2つのばねばかりの角度を 60 ら120°に均等に広げたとき, カA, B, 輪ゴムが引かれ 力の大きさは、それぞれ変化するか, 変化しないか。 図2 A 引かれる力 変化しない かく。 BA 分解する。 2 ぶんかい (25点…各5点 2カの分解 まってい三 ーカFと重力はつり合っている 間p.16, 17 図に記入しなさい。 カは定ま のようにおもりをひもで引き,おもりを静止させた。 ひもがおもりを引く力Fを矢印で表しなさい。 (1)からひもを2本に変えて破線a, bの方向に引いたとき。 JFを分けた2つの力 F, F. をそれぞれ矢印で表しなさい。 (2)のように、1つの力を同じはたらきをする2つの力に分 することを何というか。また,その2つの力を何というか。 おもりを静止させたまま, 2本のひもの角度を(2)よりO広げたとき, ②せばめた き,カF, Fi の大きさは(2)と比べてどうなるか。次からそれぞれ選びなさい。 大きくなる a F b 図に記入しなさい。 (4)D 下の はせん F F。 ひもを 分けること ちから ぶんかい カの分解 方向 ぶんりょく 分カ の大き 2つの力 a の 大きくなる 小さくなる 変化しない) の 小さくなる

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?