数学
高校生
解決済み

合同式で8三-1という式が出てきたんですけど、どうして8を9で割ったら-1になるんですか?余りは必ず正の数になるのではないんですか?

11=2(mod9) したがって, ここで, 2°=8=-1 (mod9) 11°=2'° (mod9)
数a 合同式 focus gold フォーカスゴールド

回答

✨ ベストアンサー ✨

a≡b(modM)のときa-b≡0(modM)を利用しています。
合同式を使うときはマイナスを考えた方が楽な時があります。

みー

では、合同式のときは余りがマイナスであっても良いということですか?

ブラッキー愛好家

はい
今回の問題は2^10を9で割ったあまりですが、2^3≡-1を考えると
2^10≡(2^3)^3•2≡(-1)^3•2≡-2≡7(mod9)
となり、楽に考えられます。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉