数学
高校生
解決済み
解答は125/24なのですが、1/6公式使えませんか?どこが間違っていますか…?
教えてください🙇🏼♀️
32-B)
次の曲線と直線で囲まれた図形の面積を求めよ。
y=2x°-1, y=ーx+2
青チャート →
数学I 基本例題 236 (1)
2x-1:-ズ+2
2ア+メー3= (スー-1)(2X+3)= 0 メー1,
-2
2
3 3
) 55.1
125
48
6
3_2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
参考に使った変換式を載せておくので載せた解答に当てはめてみてください
この式をm=m=1とすると1/6公式になります