理科
中学生

理科の宿題の応用問題が全てわかりません💦手間とてもかかると思いますが至急で出さないといけないので教えてください

マイケル·ファラデー(イギリス, 1791年~1867年) が,大衆向けに開催したロウソクに関する科学講座 は,「ロウソクの科学』として日本でも出版され, 今 読んでもまったく古さを感じさせない。 この「ロウソク の科学」には,さまざまなイラストがえがかれている が,下のイラストを見て問題に答えなさい。 かい さい 別の ロウソク の火 ガラス管 ー火の消えた ロウソク 図1 図2
示している。また,図2では, 燃えているロウソク している。図1,図2から, ロウが燃えるのは,固体, 「ロウソクの火を近づけると,5 cm程度離れてい の物 そも火が消えたロウソクに再び点火できることを やす この の芯の少し上にガラス管を差しこみ,もう一方の ガラス管の先に火を近づけると火がっくことを示 す 0ファラデーは, ロウソ クが燃えると水がで きることを示すため, 図3のように,燃えて いるロウソクの上に 氷を入れた容器を 置いた。この装置で, 水の生成を示すこと ができる理由を説明 氷の 入った 容器 図3 しなさい。 3 ファラデーはさまざまな気体についても講演で 紹介している。図4~図7は酸素, 二酸化炭素, 水素のいずれかの性質について説明したときの イラストである。それぞれの気体の名称を答えな めいしょう さい。 気体を 通す 気体の入った びん 石灰水 炎 せっかいすい 図4 気体の入ったびんに火 図5 石灰水に気体を通すと、 を近づけると気体が激しく燃 石灰水が白くにごる。 える。 気体の入った ガラス管 気体の入った びん 火のついた ロウソク 火のついた 木片 もくへん 図6 火のついたロウソクの 図7 針金の先につけた木片 入ったびんに気体を注ぎこむ に火をつけて, 気体の入った とロウソクの火が消える。 びんに入れると, 木片が激し く燃える。
身の回りの物質

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?