このノートについて

中学全学年
(高校)受験生向け
中学1年生・2年生の理科の基礎知識をまとめてみました
一問一答形式です。ぜひご活用ください

おすすめノート
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1341
37
理科 1年生重要事項の総まとめ
656
13
【中学理科】大地の変化
605
18
【夏まとめ】理科 実力テスト
543
28
《中2理科》4.電気の世界
135
33
【中3理科】天気とその変化
118
12
中学理科⌇大地がゆれる
114
9
【受験】中1 理科 ✨自学ノート③✨化学まとめ
103
4
《中2理科》3.天気とその変化
100
4
【理科】大地の変化まとめ
100
4
中一 理科のまとめ
74
5
[中2] 単元3 電気の世界
67
7
このノートに関連する質問
中学生
理科
中1の理科の百分率の計算が わかりません。教えて下さい!
中学生
理科
またもや質問です! あってるかどうか教えて頂きたいです😖 また、答えも教えて頂きたいです~!
中学生
理科
できたら教えてもらえませんか?妹のですけど
中学生
理科
(3)詳しく教えてください🙇♀️🙇♀️😭
中学生
理科
中2理科の問題で画像の(6)の答えが、48℃になるらしいんですけどその求め方教えてください🙏🏻🙏🏻
中学生
理科
中2理科の問題で画像の(6)、どうやって求めたら良いのか分からないです💧教えてください🙏🏻🙏🏻
中学生
理科
写真の問題に関して。6Vのとき、aは6W、bは18Wと言ってるので、電力がaの方が大きくなることなんて無いと思うのですが、どなたかこの問題に関して教えて下さい!
中学生
理科
6.1.(2)です。地震が発生するときの先端部のグラフで正しいものを選びます。地震発生のとき大陸プレートが反発して上に跳ねるので最初に上に動くアだと思いましたが、正解は先に下に動くエでした。先に下に先端部が動くのはなぜでしょうか?よろしくお願いいたします。
中学生
理科
大問3,4の(4)がわかりません。 教えていただきたいです!!!
中学生
理科
理科です。この問題の答えが「地表付近で急に冷やされた」なんですが、讃岐石って火山岩なんですか?斑晶がほとんど見えないということは深成岩ではないんですか?考えても分からないのでどなたか教えていただけると嬉しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。