回答

僭越ながら指摘させていただきますが、「にゃる」さんの回答は間違ってます。

① 平和維持を基調とする世界秩序の中で、中国支配を狙うには、日本の戦争を正当化する必要があったから。

②第二次世界大戦後、アメリカとロシアの間で起こった、互いに直接的な武力行使は行わないものの、軍備・経済力・イデオロギーなどの面で激しく競い合うこと。

③日本側に不利であった安保条約を改正し、日米関係を対等にすることを目指した岸信介は、安保条約改正を強行し、それが民主主義の原則に反すると大きく避難されたから。

DALI

避難→非難 です

この回答にコメントする

1番上 列強国に支配されてたアジアを日本が侵攻したことで列強国を追い払って取り戻したから。
真ん中 アメリカとロシアが常にいつ戦争が起きてもおかしくない状況が長期間続いたこと
1番下は分からないです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?