数学
高校生
波線のところがどうしてそうなるのか分かりません。
教えてください🙇♂️
応用 次の不等式を証明せよ。また, 等号が成り立つときを調べよ。
例題
la|+|b|2|a+b|
4
考え方> a|+|6|20, |a+b|20 であるから, まず両辺の平方の大小を
示す。このとき, 上で述べた絶対値についての性質を用いる。
証明
両辺の平方の差を考えると
(lal+|b)°-la+6ド=laP+2|al|6b|+6パ-(a+6)?
=a+2|ab|+6がー(α+2ab+6°)
=20abl-ab)20
(lal+l6)°2la+bP
合ab|2ab
よって
la|+|b|20, la+bl20 であるから
la|+|b|2|a+b|
等号が成り立つのは, labl=ab すなわち ab>0 のときである。
終
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5646
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11