化学
高校生
解決済み

【化学基礎 物質量】
赤丸の4番の式がどうしてこうなるのか分かりません。N2の原子量は14×2で、28だと言うことはわかります。分子の1.5ってどこから来たんですか?

N2の分子量(14×2=)28 8 X 1.5× 1022 4 6.0× 1023/mol = 0.025mol 5 28g/mol× 0.025mol = 0.70g 6 22.4L/mol × 0.025mol= 0.56L

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題は何ですか?

みそすーぷ。

表を埋めなさいという問題です。
私が分からないのは④と書きましたが、本当は④、⑦、⑩、⑬(物質量の求め方)が分かりません。ひとつ分かればいけるかと思い、4番を聞きました。

たこ焼き

④は、窒素分子1.5×10²²個は何molですか?という問題です。
個数と物質量[mol]の関係について聞かれたら、アボガドロ定数6.0×10²³/molを思い付く(問題に書かれているはず)
アボガドロ定数は単位を見たらわかるように、1molに含まれる原子や分子の数は6.0×10²³個である、という意味である。(正確に言えば、原子や分子の6.0×10²³個の集団を1molとする)

【1.5×10²²個の窒素分子は何molか】
  アボガドロ定数より1molに含まれる分子の数が6.0×10²³個であるから、
  1.5×10²²個の窒素分子の物質量は
   1mol:6.0×10²³個=◻️mol:1.5×10²²個より、
    6.0×10²³×◻️=1.5×10²²
         ◻️=(1.5×10²²)/(6.0×10²³)
          =0.025
  よって、答えは0.025mol

分からなければ質問してください

みそすーぷ。

なるほど…。ありがとうございます。分からなかったら最初は 比を使うとわかりやすいですね。。分数になってると何がどうなったらこの式が出来上がるのか理解するまでに時間がかかるので次からは比を使おうと思います。⑦、⑩はモル質量を求める際の式を使ってるのが分かりました。
この考え方でいくと、⑬は44.8ℓが分かっているから、モル体積を求める際の式を使って2.0を出している、ということですか?

たこ焼き

そういうことになります。
⑦、⑩、⑬も比例式で解けますよ
この分野では公式はいりません。

みそすーぷ。

物質量のところは公式いらないんですか…。単位を合わせて計算すれば比例式で計算出来るんですね。テストでも単位に気をつけようと思います。
ありがとうございます🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?