化学
高校生
解決済み
画像の問題についてです。
2枚目の画像の解答にある青線部分の×4や×2はどこからでてきたんですか?
171 酸化元炭応の避的関係 二酸化硫黄水溶液に硫化水素水溶液を加えると,二酸
化硫黄と硫化水素は次のようにはたらく。
SO。 + 4H* + 4e~ → S + 2H.O
H.S → S+ 2H* + 2e
(1) 濃度不明の硫化水素水溶液 10mLをちょうど酸化するのに, 0.010mol/Lの二酸
化硫黄水溶液 20 mL を要した。硫化水素水溶液の濃度は何 mol/L か。
(2) 0.010 mol/Lの硫化水素水溶液 50mLをちょうど酸化するのに必要な二酸酸化硫黄
の質量は何gか。 O=16, S= 32 とする。
O+OHS +0
171 ●酸化還元反応の量的関係
(1) 0.040 mol/L (2) 0.016g
OoH
解説(1) 硫化水素水溶液の濃度をx[mol/L]とすると,
20
L×4=xX-
1000
10
L×2
1000
x=0.040 mol/L
O.H+ OM
0.010 mol/L×-
(2) 求める二酸化硫黄の質量をy[g]とすると,
SO2の分子量は64 だから, 物質量は
y
なので、
OHS
64 g/mol
y
64 g/mol
50
L×2
1000
-×4=0.010 mol/L×-
ソ=0.016 g
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!