理科
中学生
解決済み

(3)教えてください🙇‍♀️🙏

記不和水茶 里(g くみ置きの水(20℃)を入れた金 属製のコップに, 右図のように氷 を入れた試験管を入れ, 少しずつ水温を 下げていくと,水温が10℃になったとき にコップの表面がくもりはじめた。 表は, 温度と飽和水蒸気量の関係を表している。 (1) この部屋の空気の湿度は何%か。小 数第1位を四捨五入し, 整数で答えよ。 水滴を見やすくする。 (2) この部屋の温度を5℃に下げた。この部屋の体積が60mであったとすると,合 (2) 計で何gの水滴が現れるか。 (3) (2)で冷やした部屋の温度を上げていった。 湿度計が53%を示したとき, 部屋の空 気の温度は何℃か。 最も近いものを次から選び, 記号で答えよ。ただし, (2)で現れ た水滴はすべて除いたものとする。 ア 10℃ 湿度 6 温度計 温度|飽和水蒸気量 100 6.8 5 氷を入れた 試験管 10 9.4 思考·判断· 表現 15 12.8 セロハンテープ 17.3 64点×5 /20 20 金属製の コップ 25 23.1 54 156 g イ 金属は熱を伝え やすいから。 エ 25℃ 空気中の水蒸気量は 5℃のときの飽和水 蒸気量と同じである。 イ 15℃ ウ 20℃ (4) この実験で, 金属製のコップを用いたのはなぜか。 (5) この実験で, くみ置きの水を用いたのはなぜか。 水温と室温を同じにするため。 33

回答

✨ ベストアンサー ✨

少し雑になってしまいました。わかりづらかったら遠慮せずに言ってください。
また、質問もあれば言ってください。解答します。

すごくわかりやすいです🥲🤍
何度もありがとうございます🥺
明日テストなのに全くやり方がわからず、悩んでいたので教えてくださってとても助かりました🥺
お陰様で明日のテストも頑張ろうと思えました🔥

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?