理科
中学生
解決済み

中学三年 理科「酸・アルカリとイオン」の問題です。
「(8) A~Cにマグネシウムを入れたとき,変化がないものをすべて選びなさい。」

回答には「B,C」とあるのですが、何故そうなるのか分かりません。。。どなたか解説お願いします🙏

2 酸とアルカリの反応一 つ202実験(4点×8) 右の図のように, 水酸化ナトリウム水溶液 BTB溶液を加えた塩 酸に,水酸化ナトリ BTB溶液 を加えた 塩酸 ウム水溶液を加えて いった。 A B C
アルカリ イオン

回答

✨ ベストアンサー ✨

マグネシウムは酸性の水溶液と反応して水素が発生します。
BTB溶液の色から、Aのみ酸性だとわかります。

SHO

ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

金属は基本的に酸に反応します(H+に反応します)

塩酸に水酸化ナトリウムを加えると中和して、ちょうどH+が無くなった時が、緑(B)のときでOH-が多くなった時が青(C)のときです。

AはH+がありますが、B,CはH+がないので反応しません

SHO

ありがとうございます!<(_ _)>

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?