数学
高校生
解決済み

赤線部が分かりません。
3枚目の写真のようになるのではないかと思ってしまいます。
分かる方いらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです

(1) f(z)は ェ=0 で連続であるが, S'(0) は存在しないことを示せ, (2) g'(0)は存在するが, g'(z)は エ=0 で不連続であることを示せ。 専問 23 微分可能と連続 (エ=0) 0 (ェ=0) 0 9(z)= f(x)= r'sin I とする。 (エキ0) Isin I . (0キエ) (鳥税 連続性,微分可能性, いずれも定義 に立ち返って考えます。 (1) f(0)=0 ですから, エ=0 で連続であるこ 解法のプロセス エ=0 で連続(微分可能)を 精講 f(0)=0 だから とは 1 =0 lim f(h)=limhsin oi23limf(h)=0 h h→0 h→0 h→0 f(h) が成り立つことです. 問題は振動する sin の h lim が存在する \h→0 h を示す 扱い方ですが,sin-S1 を用いてはさみ打ち にします。f(0) が存在しないことを示すにも, 微分係数の定義にもとづいて, 三角関数の値の振 動に注目することになります。 (2) ほぼ(1)と同様です。 ただし, (1)の結果をう まく利用して簡潔な答案になるように心がけます。 解答 (1) f(0)=0 より 0<|f(h)-f(0)|=If(h)|=|hsin-<lh| はさみ打ち . 1f(h)-f(0)|→0 (h→0) : f(h)→ f(0) (h→0) ゆえに,f(z) は エ=0 で連続である.次に f(h)-f(0)-sin(hキ0) S1 h 2 において, limsin は振動して有限な値に収束 (n (2n+1)π =h h→0 とすると, しないから,f'(0) は存在しない。 sin-=(-1)" h
61 (2) (1)より g(h)-g(0) ん 9(h) lim =lim = limh sin hー0 h *た→0 のとき h+0 hー0 h =m f(h)=D了(0)%3D0 h~0 * S(x) は エー0 で連続 ゆえに, g'(0) は存在して 0 (エ=0) g'(z)={ 2.rsin 1 ーCOS I I ェ→0のとき, (1)より 2rsin (0+エ)-00- →0 となるが, COS は振動するからlimg'(ェ) は存在しない。 エ→0 すなわち, g'(エ)は エ=0 で不連続である。 研究シ=g(z) と y=g'(x) (エキ0) のグラフを見れば, (2)の内容が自然 に了解できます.また, 振動する関数を微分すると, 一般に振動の 度合いが強くなることが予想されます。 くy=g(z)> くy=g(z)> 0.44 2. 1.5+ 0.2 -0.4 0.2 -0.2 0.4 2 -0.2 -0.4 -1.5- ~2」
line gW)-s10) h hつ0 lm 24 - linelisinh れ70 のようになるのではないでしょうか? lime lhsin n と表せらのが分かりません。 oey

回答

疑問は解決しましたか?