生物
高校生
解決済み

(3)の答えが分かりません

人工的に特定のDNAを増幅するある方法について、 文章を読み、以下の問いに答えよ。 この方法を用いてDNAを増幅させる場合, 鋳型となるDNA断片。 〒2種類のプライ マー,ィ酵素Aとヌクレオチドを反応させる。 約(a)℃で2本鎖DNAを1本鎖に解離させ, 約 (b) ででプライマーを結合させ。 約(c)℃で新生鎖を合成させる。 これらのステップを繰り返すことで、 プライマーには さまれた領域のDNAを指数関数的に増幅させることができる。 (1) この増幅方法は何と呼ばれるか、名称を記せ。 (2) 文中(a)~ (c) に入る数値の組み合わせとして最も適切なものを選び、 記号で記せ。 a b c の95 70 60 の70 6095 bc 95 6.0 70 D60 95 70 b c 70 95 60 の60 70 95 (3) 下線部アについて, 下図のDNAを鋳型としてこの方法を行う場合,用いるプライマ ーはの~6のいずれか, 2つ選び記号で記せ、 なお, 図や選択肢中の5'は5 末端を、 3'は3'末端を意味するものとする. 増幅させたい領城 5° AACTAGTCGA .CTTCTTAATC 3 3" TTGATCAGCT GAAGAATTAG 5" の5° AACTAGTCGA 3 の5" TTGATCAGCT 5° CTTOCTTAATC 3 6 5° AGCTGATCAA 3 の5° CTAATTCTTC 3 ①5' GAAGAATTAG TCGACTAGTT 3 5 GATTAAGAAG (4) この操作を7回 (7サイクル)行うと、 DNAは何倍に増報されるか、 (5) 下線部イについて, この方法で用いる酵素への名称を記せ、 また, この酵素に不可 な性質とは何か、簡潔に述べよ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

添付した図を見ながら読んで下さい。

酵素AにあたるDNAポリメラーゼは、5'から3'の方向にDNA鎖を伸ばしていきます。
ですので、下側の鎖を鋳型として使って2本鎖DNAにするためには、左端にくっつくいて部分的に2本鎖にするプライマーが必要です(赤字の5'-AACTAGTCGA-3')。このプライマーがくっついて部分に2本鎖になった所にDNAポリメラーゼが乗っかってDNA鎖を伸ばしはじめます。

同様に、上の鎖を2本鎖DNAにするためには、右下の 3'-GAAGAATTAG-5'と同じ配列のプライマーが必要になります(青字)。注意が必要なのは、選択肢の塩基配列が、左側が5'末端で右側が3'末端になっていることです。ですので、
3'-GAAGAATTAG-5' を左右に反転させた 5'-GATTAAGAAG-3' になります。

ということで、答えは①と⑧だと思います。

本当にありがとうございます。
どこの鎖を見れば良いか、考え方がよくわかりました!
図もあって本当に分かりやすかったです!

これで定期テストに出てもバッチリです✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?