理科
中学生

(6)教えてください

理科(地学5) 学習診断テスト.入試対策フリント 図1はある地域の地形図で、図2は図1の地点A~Eの柱状図です。この地域はある方向に地層が傾いてい ることと、地層の上下の逆転や断層などはないことがわかっています。あとの各問いに答えなさい。 図2 5 70 70 g0 図1 C D B E 90 D 80 一 70 201 当 *。れき 60 標高(m) 開 図2に見られる堆積岩のうち、火山の噴出物が堆積してできたものを次のア~オから選び、記号で答え なさい。 ロ(1) ア 砂岩 イ 凝灰岩 ウ れき岩 エ 泥岩 オ 石灰岩 ロ(2) C層では、サンゴの化石が発見された。1)、②の問いに答えよ。 のこの層はどのようなところでできたと考えられるか。次のア~ウの中から1つ選び記号で答えよ。 ア 湖や河口 イ 浅い暖かい海 ウ 標高の高い陸地 2サンゴの化石のように地震が堆積した当時の環境を知る手がかりとなる化石を何というか。 ロ(3) 地層にカがはたらいて、おし曲げられたものを何というか。 ロ(4)地点Dの柱状図の石灰岩に、 フズリナの化石が含まれていました。 0 このことから、この石灰岩の層が堆積した時代を答えなさい。 2 この生物の化石のように、含まれていた地層が堆積した時代を知る手がかりとなる化石を何といい ますか。 3 化石の発見によりフズリナと同じ時代に生息したと考えられている生物を次のア~オから選び、記 号で答えなさい。 ア ビカリア イ アンモナイト ウ サンヨウチュウ エ デスモスチルス オ ナウマンゾウ 図2の地点B~Eの柱状図のうち、 地点Aの柱状図の砂岩より古い時代の砂岩を含むものをすべて選 び、記号で答えなさい。 この地域の地層は、どの方向に低くなるように傾いてると考えられますか。次のア~クから選び、 記号 ロX)で答えなさい。 ロ(5) ウ 南 エ北 イ 西 カ 北西 ア 東 オ 北東 キ 南東 ク南西 ロ 地点Aで、地表から垂直に何m掘ると石灰岩の層に達しますか。 2 1) 30 I m 地喪からの深さ m サ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?