技術・家庭
中学生
解決済み

テストがちかいので、教えてください🙏
コンピュータと情報処理のところで、コンピュータの内部のRAM(ラム)と主記憶装置(メインメモリ)って同じなんですか?その辺がよく分からないです💦
お願いします🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

コンピュータ内部のRAMと主記憶装置はおそらく同じ物を指していると思われます。

まずは、前提の確認
主記憶装置(メモリ)は、計算途中の繰り上がり繰り下がりをメモるメモ帳や、一時記憶する脳のような記憶方法です。
副記憶装置(ハードディスクや、SSD)は、計算結果を書き残すノートの役割。
主記憶装置は、電源を切ると記憶が消えます。
主記憶装置は、メモリ(メインメモリ)なんですけど、実は、メモリ機能は、CPUの中にもあります。CPU内蔵だから、レスポンスが良い(速度が上がる)けど、大量には、積めません。
一昔前だと、メモリ自体が高価で、ハードディスク自体を仮想メモリとして、副記憶装置を主記憶装置として使っていた時代もあります。ほんと、ハードディスクをメモリの代わりに使うので、レスポンスが遅い。

てなわけで、主記憶装置と副記憶装置の違いがわかっていたら、中学生としてはOKだと思います。

情報 メモリ cpu ssd hdd
LANA🥝

ありがとうございます🙇‍♀️
副記憶装置って、補助記憶装置のことですか?
(教科書に副記憶装置って書いてなくて…)
何度もすみません💦

ひふみ

〉副記憶装置って、補助記憶装置のことですか?
そうです。表記方法が、いくつかあるようですからね。
最近では、補助記憶装置という場合が多いでしょうかね。

LANA🥝

ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?