このノートについて

中学全学年
1章 コンピュータと情報通信ネットワーク
2章 ディジタル作品の設計・制作
3章 プログラムによる計測・制御
4章 情報に関する技術の評価・活用
学習の確認(問題集)、過去問、ホームページの製作
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
第1章 → https://koneko.cc/computer/
第2章 → https://koneko.cc/digital/
第3章 → https://koneko.cc/program/
第4章以降→ https://koneko.cc/infotech/
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【中2技術】コンピュータ制御、プログラミング
251
9
【テ対】2️⃣ 中3技術 パソコン、著作権など
135
0
中3 技術 【定期テスト対策・コンピュータ】
116
6
中3期末 ▪️技術▪️
99
2
このノートに関連する質問
中学生
技術・家庭
技術の、アクティビティ図とフローチャートの意味を分かりやすく教えれる方教えてください‼️大至急です😿
中学生
技術・家庭
技術のmicrobit(マイクロビット)についての質問です。 暗くなった+人を感知した時に電気がつくようなプログラムをするにはどのようにすればいいですか?
中学生
技術・家庭
あとひとつ教えてください🙇♀️
中学生
技術・家庭
中3の技術です。 「情報通信ネットワークを活用して便利にしているものや自動化・システム化されているものなど情報の技術を使っている製品や仕組みを調べ、どのような影響を与えたか」 ・情報技術の種類 どんな製品・情報・仕組み? ・生活や社会の変化について ①社会や生活からの要求 ②安全性 ③環境への負荷 ④経済性 どんなことで便利になったか?(メリット・デメリット) これを3個まとめないといけなくて誰か教えてください🙇🏼♀️ 説明が分かりにくくてすみません🙇🏼♀️ なるべく今日中でお願いします
中学生
技術・家庭
アクティビティ図が全然わからないのですが先生の指示で調べてもでてこないアクティビティ図にしてと言われたので助けてください😭ちなみに除湿機のアクティビティ図が調べてもでてこなかったので誰か少しでも教えてください🙏
中学生
技術・家庭
この問題の解き方を教えてください🙏
中学生
技術・家庭
中1 技術 知的財産の保護と活用についてです 写真の青線に入る言葉がわかりません(´・ω・`) どなたか教えていただけると嬉しいです .ᐟ
中学生
技術・家庭
技術の課題で生物育成の技術を選んで調べるというのをやっています 友達は自然環境保全?や環境保全?などそんな感じで 私だけこんな感じなのですが大丈夫でしょうか 特に説明ないまま課題をだされたので分かりません
中学生
技術・家庭
ここのワークの問題のところ、教えて欲しいです!3枚目に多分答え書いてあると思うんですが💦
中学生
技術・家庭
明治図書の家庭科のワークのp50-75の答えを送ってくれる方いませんか?至急お願いしたいです
News
テストに出てくるところなので良かったです!ありがとうございます😳🌷
杏奈さん☆
ありがとうございます😊
お役に立てれば嬉しいです。テスト頑張ってくださいね!
とても分かりやすいです!
参考になりました。ありがとうございます😊
ゲストさん☆
ありがとうございます😊
読みやすいです!!