✨ ベストアンサー ✨
画像参照🙇
答えが無いから、あっているか分かりませんが、多分こんな感じ。
NaOH+Na2CO3混合溶液の場合、第一中和点までで二つの反応式となり、第二中和点でNaHCO3の中和反応となる。
3番目の式のHClをymolとすると、係数比より、Na2CO3、NaHCO3がymolとなる。
NaOHをxmolとすると、第一中和点まで、10.5mL、第二まで4.5mLだから、10.5-4.5=6.0mLがNaOH分とわかる。
全て、1価であり、molを出し、混合溶液10mLあったから、
mol/Lにした。
理解されたようで、よかったです🙇
ありがとうございます!
画像もありがとうございます。
図を見て、自分の考え方が間違っていることに気づけました!