✨ ベストアンサー ✨
こんな感じでしょうか…
分母に×10が残るはずですのでその部分のかけ忘れかもしれません…
何かあれば質問どうぞ🙌
いえいえ!!
すみません…その部分は1.5/6.0は1/4なのですが1.5の隣に1を書き忘れてしまいました…
なので本当は1/4です!かえって混乱させてしまい申し訳ありません…
いえいえ全然大丈夫です😵💫
こちらこそ本当理解力なくてすみません、!
ということは4分の1だから1÷4という事でしょうか?
すみませんそしたら0.25に戻りますね😂😂
本当ばかで情けないです😭
いえいえ!謝らないでください!
その通りです!1÷4であっています。
ですが、この問題について分母は10の23乗で分子が10の22乗ですよね。そうすると分母に10が残ってしまうわけです。その10を4にかけるため、結果的には1÷40になり、0.025になります。
どうでしょうか…??語彙力がなくて申し訳ありません…
わわわわ、めちゃわかりました!!!😭🤍🤍
すごい納得しました!!!!
本当ありがとうございました😭🙏🏼
本当によかったです!
きっと沢山考えて理解されたことでしょう…この経験はきっと将来りおさん自身を助けてくれるはずです。
頑張っていらっしゃってとてもすごいと思います!これからも粘り強く継続していってくださいね👍
ああ🥲♥️
本当にお優しい方に教えて頂けて光栄でした(><)
自分、部活の成績が全国優勝レベルの所に入っていてテスト期間でも容赦なく部活で。
大変だけどこうやって質問して返してくれる心優しい方に助けてもらってます߹ᯅ߹
本当ありがとうございます。
プロフ見させて頂いたのですが理科の教職員目指されてらっしゃると言うことで、、🙏🏼
将来の子供達にぜひ未来に繋がる授業をして頂ければなと思います✨頑張って下さい🥰
今回は本当ありがとうございました。
機会あればまた教えて頂きたいです( ˶˙˙˶)
そんなことを言って頂けてありがたいです!
それは大変ですね…そんな中で両立を頑張っているのは本当に素晴らしいです🎌
ありがとうございます!自分自身理科系科目が苦手だったので上手くわかりやすいよう教えられるようにこれからも精進したいと思います。
またお見かけしたら是非お答えさせてください!
ありがとうございます🧚♀️❕
お互い頑張りましょうね(><)
体調には気を付けて下さい!!無理は厳禁ですよ🙏🏼
ありがとうございます😌😌🤍
すみません、すごい基礎的な事になってしまうのですが6.0分の1.5がなぜ4になるのでしょうか😭