数学
中学生

中学3年の数学です🙏

‪√‬30-aが整数となるような自然数aを全て求めよ。 という問題の解説してくれる方お願いします...!!!

ちなみに答えは、 5.14.21.26.29.30 です。

‪√‬の応用

回答

このような問題の場合、『整数になる』という所で、きずくぽいんとがあります!
それは、『整数になる=数の二乗を作る』ということです!
ルートは、二乗すると着いたり、とれたりしますよね?

次に、30までの中で、二乗すると整数になるものをかんがえます!
それは、0、1、4、9、16、25です!それぞれ、‪0、‪1、‪2、‪3、‪4、‪5を二乗した数になりますよね!
よって、30からなん引けば(この場合のaにあたる)0、1、4、9、16、25になるのかを考えればわいわけです!
よって、
0→30-30
1→30-29
4→30-26
9→30-21
16→30-14
25→30-5 となります!

どーでしょーか?間違ってたらすいません…

この回答にコメントする

自然数なので√30より小さく整数になる数を求める
√30-5=√25=5、√30-14=√16=4、
√30-21=√9=3、√30-26=√4=2、
√30-29=√1=1、√30-30=0

5.14.21.26.29.30

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?