このような問題の場合、『整数になる』という所で、きずくぽいんとがあります!
それは、『整数になる=数の二乗を作る』ということです!
ルートは、二乗すると着いたり、とれたりしますよね?
次に、30までの中で、二乗すると整数になるものをかんがえます!
それは、0、1、4、9、16、25です!それぞれ、0、1、2、3、4、5を二乗した数になりますよね!
よって、30からなん引けば(この場合のaにあたる)0、1、4、9、16、25になるのかを考えればわいわけです!
よって、
0→30-30
1→30-29
4→30-26
9→30-21
16→30-14
25→30-5 となります!
どーでしょーか?間違ってたらすいません…