数学
高校生
解決済み
二次方程式と二次不等式の質問です。
判別式はどのような時に使うものなのですか?
二次方程式を解く際に因数分解や解の公式を使って解いたら間違っており、模範解答はDを使って解いていました。他の問題はDを使っていないので、分からなくなりました。付けている写真の問題です。是非、回答をよろしくお願いします。
(4) x?+2x+5=-2x?-3
3x?+2x+8=0
方程式の
判別式をDとすると
D=4-4-3-8
0>26-=
*よって,解なし
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
なるほどです🤔
どんな時に判別式は使うんですか?