化学
高校生
解決済み

【化学 油脂】

問. リノレン酸(C17H29COOH)のみからなる油脂のヨウ素価を求めよ。

ヨウ素価=100/油脂の平均分子量×油脂1分子中の二重結合の数(n)×254

↑↑↑
この式に当てはめて計算したいのですが、
二重結合の数(n)の求め方が分からず、困っています。
初歩的なことかもしれませんが、二重結合の数の求め方を教えて頂けると助かります…。🙏🏽

油脂 ヨウ素価

回答

✨ ベストアンサー ✨

リノレン酸1分子にC=C3個あるから、油脂1分子中の二重結合の数(n)は3×3=9。

油脂に脂肪酸が3個つくから🙇

ua

リノレン酸1分子にあるC=Cの個数が3個というのは、どうしたら分かるのでしょうか🙏🏽

🍇こつぶ🐡

暗記です

🍇こつぶ🐡

バス降りれん、と覚えます。

バ……パルミチン酸 C15飽和脂肪酸
ス……ステアリン酸 C17飽和 C=C 無し
オ……オレイン酸 C17不飽和 C=C ×1個
リ……リノール酸   C17不飽和 C=C ×2個
レン……リノレン酸 C17不飽和 C=C ×3個

C=Cの場所は、大学入試に出ないから、数だけ、語呂合わせで覚えましょう🙇

ua

暗記だったんですね(><)
語呂合わせまでありがとうございました!!
とっても助かりました!🙏🏽

🍇こつぶ🐡

理解され、よかったです🙇

この回答にコメントする

回答

リノレン酸にはC=Cの二重結合が3つあります
油脂は3つの脂肪酸でできてるので
3×3=9個

リノレン酸に二重結合が3つある、というのは知識として覚えましょう

通常、分子量とヨウ素価がわかれば、油脂をつくる脂肪酸に何個の二重結合があるかわかります

今回の問題は、ヨウ素価を求めろ、というもので二重結合の数を知っていないと解けない問題です

普通は分子量とヨウ素価の値から二重結合の数を求める問題を作るのですが、逆算的な問題ですね

わかりにくいとこあれば教えてください♪

ua

丁寧に回答ありがとうございました!🙏🏽

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?